2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新しい敵登場

そろそろ外出の準備ということで、簡単な首輪&リードセットを用意。イメージは・・ 右側をそろそろと歩くもも。 興味を引くものがあり立ち止まるもも。 軽く引っ張ると元の方向に戻るもも。結果・・ 彼女の新しい敵でしかなかったようす。 しきりに後ろ足で…

はじめての留守番

今日、はじめての留守番に挑戦。 といっても4時間。 その4時間の間になにがあったのか? とてもお見せできません。

日曜日にドッグトレーナーの先生に教えていただいた「お座り」と「伏せ」(瞬間的ではあるけど)できてるような、できていないような・・・ ためしにケージから出してやってみた。 「お座り!」といったとたん走り去っていった。お座りよりはかけっこと綱引…

通じ合った気がする

ももの正しい育て方を勉強するために、日曜日にドッグトレーニングの先生に来ていただいた。 規定の時間をはるかに越えていろいろなことを教えてもらった。抱っこ、トイレ、甘ガミ、遊びなど、ももの気持ちがよくわかった気がする。 本当に来ていただいてよ…

和風の女です

ももは和風の女で、ベッドよりも布団派のご様子。きちんと布団を畳む。 でもその上で寝そべっちゃうのは行儀がよくないぞ。

怖・・

ももの怖い顔をご覧ください。

大海原へ

うちに来てちょうど1週間、初めてリビングに放り出す。 最初はいつも見ぬ風景に戸惑っていたけど、すぐに慣れて駆け回り、新しい敵(パンツの裾)に噛み付く。 これが生後2ヶ月にも満たない子犬なんだろうか? 初外出(ワクチン注射)まで・・あと14日。

野生の血?

今日は休日。朝からももと遊ぶ。 「手」にものすごく反応して、ぴょんぴょん跳びはねながらも獲物を狙ってくる。そんなときは抱き上げて動けなくする。彼女はイヤイヤしながら逃げようとするけど、そこはまだ生後2ヶ月弱。やっぱかなわず観念の表情。

咬む力とその対抗手段

日に日に咬む力が強くなった気がする。 ジャックラッセルテリアなんだからしょうがないけど、今日の強さでは手がもたない。 咬まれたら大きな声で「痛っ!」といって、1分ぐらいほっとく。 それを繰り返して咬まない癖をつけさせよう。歯が生え変わるまでは…

ともだち?

もものともだちとして、うさぎを連れてきました。もも、大興奮で突っついたり、かじったり、引っ張ったり。

あまがみでお願いします

引越し初日、最初はちょっと興奮してたけど、ご飯を食べたら落ち着いたみたい。 夜鳴きもせずにぐっすり、ぐっすり。夜うんこしてた。 朝は8時にご飯。ウォーターノズルからも上手に飲めるようになって、水分補給も充分。 まめにおしっこもしてるし、順調順…

ももが来た!

今日、とうとう ももが来た。 2008年1月26日生まれ、現在体重1004グラムの女の子。 渋谷からタクシーに乗ってやってきた。 ご飯も食べたし、水も飲んでる。 おしっこもしたし、うんこもした。(2回も) あしたはもっとおおきくなってるんだろうな。早く…