2010-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスに中華街

■特にイベントのないクリスマスでしたが、25日はわけあって横浜にいきました。 帰りに中華街に寄って飲茶ランチを。 ハヤブサ号(仮称)に乗せてももチャンも連れてくるか考えましたが、いざ来てみると坂や階段の多い街でももチャン留守番正解でした。 もの…

手伝いたい

■ももチャンはお掃除道具のハタキや掃除機、モップには必ず反応します。 以前はドアに向かって吠えていたので、何かとドアスコープを覗いてみたら、管理人の方が玄関前を掃除していました。 年末といえば大掃除なので、飼主(Y)と(T)が手分けして掃除してい…

出てきた!

■ももチャンのおもちゃの風船がはしゃぎすぎて破裂。 びっくりした拍子に破片を食べちゃったのが午後三時。 翌日の朝の散歩の途中のウ×チでも出てきません。散歩友だちは2.3日で出てくるから大丈夫って言ってましたし、食欲も普段どおりでしたがやはり心配…

クリスマスの準備その2

■前回のエントリーに続いてクリスマスの準備その後です。 ハワイの友人からクリスマスプレゼントが届いたり、お菓子もディスプレイに追加されたようです。玄関は寒いのでちょうどいいみたい。 ハワイからのプレゼントの中にはココナッツとトロピカルフルーツ…

もうすぐクリスマス

■12月も半ば、あと2週間でクリスマスです。 我が家でも玄関脇のスペースがクリスマスコーナーになりました。 せっかくなので簡単にご紹介します。担当は飼主(T)。完成形ではないようですが、まずは全景から。 昨年プレゼントしていただいた手作りリースを奥…

雨の水曜日

■今朝の散歩は飼主(Y)の担当だったんですが、平日の場合は5時半に起きていかないと仕事に間に合いません。 今朝もその時間に起きて(もちろんこの時期は真っ暗)、着替えを済ませて玄関のドアを開けたら想定外の雨、そして犬は一気にしり込みです。雨用の準…

お気に召さないシリーズ

●先日の雨と風で近所の銀杏並木の葉が全部落ちてしまいました。 せっかくなので黄色を背景に写真を撮ろうとしたのですが、何がイヤだったのかじっとしてくれません。 我慢してたのでしょうか身体をブルブル。飼主(Y)は銀杏の実を踏んでしまい、玄関がくさか…

ちょっと入ってて

■新しいお部屋? 掃除機にワンワンとうるさく吠え、絡んでくるため、ちょっと小さなお部屋に入ってもらいました。部屋の中の植木にちょっかいを出すももチャンを近づけないために、100均で買った網を結束コードでつなげた屏風。 これを使って、奥まったとこ…

定期的に訪れる素敵なサイト(動物編)

ももチャンの飼主(Y)が定期的に訪れるサイトを紹介します。 今回は動物シバリで。 ■勉強になります。 犬に関して、いろいろな国の事情や犬種によってのさまざまな情報がほぼ毎日更新されています。 Dog Actually ■お世話になりました。今後もよろしく。 も…

秋の代々木公園、昼寝とバトル

■天気が良くて代々木公園も秋深し 飼主(YT)が寝坊してしまい朝の散歩が昼にずれ込んでしまいました。 天気も良く、せっかくなのでハヤブサ号(仮称)を伴って代々木公園まで足を延ばしました。 この時期、代々木公園は落ち葉だらけで秋真っ盛りです。 去年…

かしこいねー

■あー、忙しい忙しい我が家の名犬ももチャン(も)、一生懸命に家の手伝いをする本当にいい子です。 途中でおやつをもらっているのが微笑ましい。一日の仕事を終えてベッドにもぐりこむ姿がかわいいですね。ももチャンではなくて、JESSEチャンでした。

叱られるも反撃

■外の音に反応しての応戦吠えはよくあることですが、やめるきっかけがないといつまでもワンワン吠えてます。 そんな時は捕まえて仰向けにし、ちょうど赤ちゃんを抱き上げるにしてやめさせます。この姿勢からは踏ん張りが効かないため、ももチャンはじっとし…

去年の今日、一昨年の今日

◆最近はiPhoneでしか写真を撮っていないのですが、以前はデジカメでまめに写真を撮っていたんです。ネタ探しでPCの中に保存している写真を探して見つけたのがこれ、去年の今日11月10日の写真。 元気に駅の階段を登っていました。 これはいまも一緒ですね。11…

子連れ狼PART2

◆飼い主(T)がももカート ハヤブサ号(仮称)を駆って電車移動 先日納車されたももチャン用のカートを使って初めて電車移動しました。 普段使っている駅にはエレベーターがないため、別路線の離れた駅まで歩き、駅でカートに乗せて15分ほど電車に揺られての…

子連れ狼

◆先日納車になったカートですが、お店から我が家まで初乗りは済ませていたようです。by飼い主(T) まるで子連れ狼の大五郎。 正面を見ずにサイドに気を配っているのでしょうか。 それともただビビッてるだけ? ◆朝の散歩が寒い季節になりました。 散歩を終え…

台風でイライラ

土曜日、東京地方にも台風が接近し、朝から雨と風が強く散歩に行けませんでした。ももチャンは朝からずーっとイライラしっぱなしでしたが、台風とあってはしょうがない、おそらく東京中の犬がイライラしてたのでしょう。「どっか連れてけ」とにらむももチャ…

納車

本日、ももチャン用のバギーが納車されました。これで電車移動も楽しくなるでしょう。タグイマレナル順応性を持つももチャン、すでに自分の物だと思っているようです。さて愛車の名前はどうしようかね。使ってみてのレポートはおいおいお伝えします。

恐竜公園と肉球保護クリーム

(土曜日) 今朝は寝坊につき、近所の公園へ。恐竜のすべり台や足ツボを押せる通路があったりする高級公園。だけど人気ナシ。しばらくたたずむも人っ子一人(犬一匹)現れず。犬も所在なげの様子。恐竜の口の中に納めようとしたが、納まらず。もの足りなかった…

ペットボトル軍団と家政婦は見た

◆ペットボトル軍団整列 先日の土曜日、いつものコースではないルートを通って散歩に行きました。そこには朝日を浴びてキラキラ輝くペットボトルの軍団が。 犬や猫のオシッコ除けなんだと思いますが、ももチャンは確実にビビッていましたので効果はあったよう…

ハワイのお土産

ハワイのお土産をいただきました。 ファーマーズマーケットで購入していただいたクリームチーズとハチミツは、去年買って帰り、美味しかったのでとてもうれしいお土産です。 去年は土曜日にやっているKCC(Kapiolani Community College)でやってるマーケッ…

暑かったり、雨だったり

我が家の近所にエジプト人のご主人が作るエジプト料理のお店があります。 もともとはお肉屋さんだったのですが、そこのエジプト風カレーが美味い。弁当にもしてくれます。 チキンカレーが500円!ほうれん草カレーが550円でとても美味しいです。オススメ ボリ…

雨降りのお休み

今朝は朝から雨です。近所の小学校の運動会もグラウンドから体育館内での開催に変更になったみたいですが、元気な歓声が聞こえてきてるので、それはそれでよい思い出になってるのでしょう。◆ 連休の初日は朝から雨模様でしたが、早いうちはそんなに強くは降…

Dysonの掃除機

我が家では週に1回ぐらいしか掃除機をかけないんですが、ももチャンは結構抜け毛が多く、そのたびに小さなももチャンのぬいぐるみが作れるぐらいの抜け毛が集まります。 ももチャンが我が家のメンバーになってから掃除機を買いなおしたんですが、そのときはD…

スカンク、歯みがき、散歩待ち

久しぶりに新しいおもちゃが手に入ったももチャン。ぬいぐるみのスカンクのその噛み心地にうっとり。でも、ただ噛んでるだけだと面白くないのでしょう、わざと目に付くところに放置して飼い主が気づいて拾い上げようとするタイミングを狙い、どこからか猛ダ…

歯磨き事情

ワンコの歯磨きにはこれ、軍手が便利。さ、ごはんを食べたら歯磨き、歯磨き。ワンコも嫌がらず、歯磨き軍手に近づいてくる。 指先に液体歯磨、その名も「デンタルももちゃん」が付いてるからでした。歯磨き後の軍手はなぜか香ばしい匂いがします。

台風一過から秋本番

23日のお彼岸は東京地方は強い雨と雷でした。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、翌日からはやっと秋本番で、半そででは寒いぐらいになりました。雨の合間を縫って散歩には行けましたが、いつもよりやや短め。 うちに帰ってからは雷が鳴り、もも…

昼寝(飼い主が)

9月の3連休、飼い主は映画を観にいったほかは特に予定もなく、日頃の寝不足解消のためところどころで昼寝してました。早めに昼寝から目覚め、本当は散歩に行きたいももちゃんはちょっと困った表情でした。◆人もワンコも楽しそう。 ぜひ音付きで観てね。動き…

新しいペンダント、軍手、タマシイレボリューション

秋になって一気に暗くなるのが早くなりました。 暗くなってからの散歩では交通安全のためももちゃんの首にはライトが付くペンダントがつけられます。アトランダムに色が変化します。まずはブルー。 そして緑。 さらに赤。 白をいれて全4色がアトランダムに変…

うちゅう散歩

今朝起きたら久しぶりの本格的な雨。 こりゃ大変とももちゃんのレインコートを探したけれど見つからず、コートなしの裸ん坊で出かけました。 上半身しかカバーできてなくてお尻丸出しだけど、まぁそこは気分でね。 でも今朝はそのコートもない。雨の日の散歩…

木が倒れ、耳がひっくり返る

東京地方、先週の水曜日は台風の影響で大雨が降りました。 風はそれほど強くなかったけど、結構な雨が降ったので乾燥していた草木も潤ったことでしょう。木曜の朝、いつものキャンパスに散歩に行ったところ、なんと入り口付近のケヤキ(たぶん)が倒れていま…