2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

外でも室内ボールを使ってみる

前回紹介したオレンジ色のバスケットボールは室内用です。 外用ではグリーンのラクロスボールと赤い小型サッカーボールなどがありますが、最近はいまいち興味がない様子だったので今日は室内用を外に持ち出してみました。 やっぱり食いつきがいい様子です。 …

大好きなボール

ももちゃんはボール状のものが好きです。 たいていのボールは追いかけて、噛み付き、最終的には噛み千切ってしまうことが多いのですが、このボールだけは特別なようです。 このボールをくわえて、飼い主(Y)の足にタックルしてきます。飼い主(Y)のために持…

雨なので毛づくろい

東京地方は今日は朝から雨。 夕方まで雨の予報で、東京中の犬がイライラする日です。ももちゃんにレインコートを着せて、朝の散歩に出かけましたが、ワンコ動かず。 無理に外に出たら最短コースを回ってマンションの裏口から入ろうとします。 そうはさせじと…

ジラサナイデクダサイ

飼い主が何かを食べてると必ずテーブルの上をチェックします。 犬が食べられないものでも一応チェックします。 飼い主(Y)と飼い主(T)のどちらにおねだりしたら、ゲットできるか一生懸命考えているようです。やっぱカメラを構えているから隙があるかしら。…

逃げろー。待てー。

ももちゃんは後ろから誰かが歩いてくると、気になって気になって、何度も振り返り警戒することがあります。いつもの散歩コースで二人の植木屋さんが「たまたま」散歩中のももちゃんの後ろを歩いてきました。 ロングリードだったのでももちゃん逃げる逃げる。…

犬のアグラ

犬のオスワリって、なんていうかマンガなどで描かれているように足がきちんと地面について、いつでも走り出せるような位置にあると思っていました。この写真の場合はいすの上にどっかりとアグラをかいてて、 それじゃー俊敏に次の行動に移れないだろうという…

出勤前

飼い主(Y)は基本的に平日は朝から会社に行きます。 ももちゃんはだいたいの朝のパターンを覚えてきたらしく、「さー、そろそろ行くかー」というころになると、椅子と背中の間に入り込んできます。(意味はいまだに不明) それにヘッドロックで応える飼い主…

掃除一大事その後

部屋の掃除も終わり、ももちゃんのトイレ(以前のお住まい)もキレイにしました。 こんな感じのトイレセッティング。いまは左側がお好みのようです。キレイなトイレにしたいのは人間も犬も同じで、きれいにしたとたんに見事にオシッコ。 ももちゃんは中でも…

掃除一大事

抜け毛の多いももちゃん(とはいっても次から次に生えてくる)ですので、あっという間に家中が毛だらけになってしまいます。 とはいっても毎日の掃除は大変なので、週に一度念入りに掃除機をかけます。それがももちゃんの一大事で、常に吠えまくっているため…

スワッテマテ

この3連休の締めくくりに代々木公園に行きました。 ドッグランでは相変わらずの人(犬)見知りでしたが、見回すともう一頭おなじように人(犬)見知りしている茶色のラブラドールレトリーバーを発見しました。 声をかけると、レトリーバーの飼い主さんももも…

洋服を着ている写真の多いわけ

ももちゃんが室内にいるときは基本的にTシャツを着ています。 にこチャンマークのアップリケを二個貼り付けました。アイロンでくっつけられるやつ。 シャツを着ている理由は2つ。 ひとつめはももちゃんは抜け毛が多く、室内があっという間にももちゃんの分身…

ももちゃんのご飯詳細

<ももちゃんのご飯は市販フード&手作り> ももちゃんのご飯は試行錯誤の末、ドライフードと飼い主(T)手作りの鶏肉&有り物野菜の煮込みです。 それに飼い主たちの残したご飯(雑穀入り)を混ぜることもあります。 ももちゃんは雑穀米だけでも大好きですが…

全長90センチ(ぐらい)

ある日のお昼ご飯です、豚まん。なべは「無水鍋」 煮物、蒸し物など何でも来いの、我が家で大活躍の鍋です。 ちなみにももちゃんのご飯(鶏胸肉とキャベツなどの野菜煮込み)もこの鍋で作られます。 昔からある調理器具って、ホントいい仕事をします。 飼い…

雨の日の散歩はイヤ。そりゃそうだ

今日は東京は雨。 朝の散歩の時はまだ霧雨だったのですが、午後からは本降り。「なんか変なものを着せられたんですけど、これはどういうことでしょうか?」 飼い主 「散歩行くんだよー。あんた、ちょっと太り気味でしょ?それともご飯を減らす?」 「げ、げ…