2008-01-01から1年間の記事一覧

ご飯の秘密

もものご飯初公開。3ヶ月目ぐらいまではドライフードに缶詰のフードを少し混ぜて食べさせていて大好きだった。あるときから少しずつ残すようになってきたので、トレーナーの先生に相談して野菜や鶏のささ身を混ぜてあげるようにしたら、ものすごい食べっぷり…

ごめんの表情

うちであまりにも言うことを聞かず、手を咬んだり、足をかんだりしたときは、軽く押さえ込み。そのとき一瞬だけ見せる「ゴメン」の表情。その後は解除されるまでじっと我慢と体力温存。それまで以上の力で咬む。

待てPART2

「待て」の姿勢を別角度から。待ては大体5秒が限度。小さい声で「よしっ」というと、一応顔を見て、確認してからダッシュ。

待て!

「待て!」のポーズがあまりにも見事だったのでお見せしたくて。

もものボールに細工

いつも遊んでいるボールが小さいやつで、そろそろ物足りなくなってきたみたいだったので、代々木公園に行く途中で、新しいボールを購入。「プヒ、プヒ」とよく鳴るボールでちょっとうるさい。ちょっと細工して静かにしてやる。ももゴメン。

それボールじゃないよ

テーブルの上においてあったグレープフルーツ。 あまりにもまん丸で新しいボールと勘違いしたみたい。 いつものようにかじってみたが意外に重い。 落っことして、「どう料理してやろうか」と悩んでいた。

元気だよー

えっ?みんな元気だった? 2度の合宿生活から元気に帰ってきてるよ

元気に帰ってきてます!

合宿とは名ばかりの別荘生活から帰ってきました。よほどの好待遇だったようで、ひとまわり大きくなった気がします。体重は4キロを超えた模様。ももが我が家に来た3月は1キロちょっとだったのを思うとざっと4倍!ももの様子は近日公開予定です。

1週間の合宿に行ってきます

1週間、合宿に行くことになった。どうしても十分に面倒を見てやれない週になってしまいそうなので、一式取り揃え合宿にいく。 合宿先には散歩の達人がいるので、散歩上手になって帰ってきてくれることを祈る。 とりあえず、近所をクンクンしてみました。問題…

ボールよりするめ

ももの好きなもののベスト5に入る、青いボール。 うまく押すとプヒプヒと間抜けな音がする。 このボールがあれば、1時間は遊んでいられる。 でも、もっとすきなのはいつも出てくる「馬のアキレス」通称ウマアキ。 目の前にちらりとでも見えると・・ 今まで気…

初めての公園

今朝は今まで行ったことのない公園に向かう。 確か緑が多い結構広めだったよなー、という程度の記憶しかなかったが、行ってみると野球場はあるは、ピッチング用のコート?のようなものがあるわ、ランニングコースはあるわの、いわゆるスポーツ公園。 今朝は…

散歩&LOOK!

東京は3月下旬の陽気で、セーターが必要なほど。久しぶりにトレーナーの先生に来ていただいた。 アイコンタクトの仕方、声をかけるタイミングや音を教えてもらう。 我が家の場合は目を合わせるときはお座りと「LOOK!」の声で。 手の中のおやつ目当てとはいえ…

音でアピール

ももの姿が見えない! でもどこからか「カリッ、カリッ」と小気味いい音が。 しばらくほっとかれると部屋にあるものを咬んで音を出す。 乳歯の生え変わりがむずかゆいこともあるんだろうけど、どうも音を出してアピールしてるように思えてならないな。積んで…

待機の姿勢

遊んでほしいときは「クーン、クーン」と鳴き、まずは声でアピール。声でのアピールはほとんど効果ないと判断すると、逆に静かにする。 その後人間の保護者の姿が見えるとこのポーズ 「ほらお座りがしっかりできるでしょ、だから遊んで」のポーズだ。 このポ…

出発前のひと時

代々木公園に向かう準備をしているときにももはお気に入りのボールをくわえ、ふわふわベッドの上でご満悦。 ボールがないときは、下の白いクッションと大格闘する。

色合いが違うでしょ

代々木公園のドッグランで見かけた、渋い色のJRT。 人間のお嬢さんとママと一緒で、ももに触り「やわらかーい、うちの子にもこんな時期があったんだー」といわれ、今の時期は今しかないんだなと、よくわからないことを感じる。しかし、渋い色だったなー。 あ…

代々木公園2回目

今日もお昼から代々木公園にお弁当を持って。 ドッグランの周辺を周り、ほかの犬の鳴き声などにおびえる。 今日はじめて外でウ×コをする。バドミントンをする親子の間でだ。 度胸があるんだかないんだか。

うしろ姿。何が見える?

散歩に行きたくないもものうしろ姿。 背中の柄が何かに見える。 お尻の白いところが犬に見えた。どうりで2匹分のチカラがあるわけだ。

初シャンプー

今朝、初めてのシャンプー。もっと嫌がるかと思ったけど、意外とすんなりゴシゴシやられてた。 午前中は雨だったので、雨のあがった3時過ぎから散歩に連れ出す。うちを出た瞬間「回れ右!」 なぜか行きたくない様子。そのうちうちに向かってグイグイと歩き出…

代々木公園デビュー!

今日は代々木公園までちょっと遠出。散歩道ではいろいろな音におののき、尻尾を丸めていた。ももの尻尾は短いので正確には思いっきり下を向いていた。 歩きと抱っこで代々木公園まで約30分。 公園でお昼を食べ、ドッグランの周りをぐるりと散歩。(狂犬病の…

呼び戻し、お座り、そして待て

今日は「呼び戻し」と今までできなかった「待て」の練習。 「もも、おいで!」と呼ぶと、ものすごい勢いで走って戻ってくる。 スタート時は足が空回りするほどの勢いで、カーブはほとんど直角に曲がり、戻ってくる。 とはいっても、大好物のボーロがお目当て…

お気に入りの場所、3箇所

まずはももがかなりの長い時間をすごす、お気に入りNO1のベッドルーム。中にはかみかみおもちゃと生まれたときから遊んでいる、プードルのぬいぐるみなど、大事なものをしまっている。 次に好きなのが、窓際に何気なく置いている、古いバスタオル。その上で…

ワクチン3回目

今日3回目のワクチンを打つ。 3週間前の時は無理な姿勢で往復45分ほど揺られ、途中で戻してしまったが今日はいつもの抱っこスタイルだったからか平気な様子。 動物病院に向かう途中、「すいません、そのこ何ヶ月ですか?」と恐る恐る声をかけてきた女性が。 …

先週の散歩

先週の散歩のときにいい写真を撮ってもらったのでアップと。

祝!初散歩!

2回目のワクチンも終わり、抱っこ散歩も何回か経験し、トレーナーの先生の助言もあり、今日はじめて近所の小さい公園を散歩。 やたらとクンクンし、小さな女の子におびえ、向こうから来た大きな柴犬に尻尾を丸め、およそ15分ほど。おっかなびっくりの経験だ…

トイレ小休止

ももは我が家に来たときはトイレがしっかりとできていた。 先週からもものケージにクレートを寝室として合体・増築したところ、おしっこをトイレ以外ですることが続いている。 トイレシートを敷いてもびりびりにしてしまう。食べると危ないので今日は試しに…

散歩

さっ、散歩行こ。 とはいっても、まだ抱っこ散歩だけどね。 玄関で十分くんくんしてください。

散歩困惑

「さーて、嗅ぐぞー」と意気込んだけど、下ろしてくれない。 むこうから見慣れぬワンもくるし、木の根元とか気になるけど、下ろしてくれない。 困惑・・

記]記念撮影

散歩の途中にタイトル画像と似たアングルで記念撮影。 顔とおなかのバランスがよくなってきた。顔の色もちょっと変わってきた気がする。 確かに重くなった。

クローズアップ

「黒目がちの目が素敵でしょ」って言ってるようだったので。